5374(ゴミナシ).jp 滋賀県栗東市版 誕生! 栗東市において、住んでいる地域のゴミの捨て方がすぐに調べることができる無料のWEBサービスができました! 5374(ゴミナシ) 滋賀県栗東市版 です! ※栗東市の公式...
第19回の定例会を南草津駅前のアーバンデザインセンターで、19時から20時15分まで行いました。 ざっくりとですが、次の内容を話し合いました。 ①COG2017応募しました!の報告 http://park.itc.u-t...
平成30年1月16日(火) 13時20分から16時45分まで、ホテルボストンプラザ草津びわ湖で開催された 地域IOT実装推進セミナー「データアカデミー in 滋賀」 に参加してきました。 一般社団法人コード・フォー・ジャ...
2017年8月6日 真夏のマッピングパーティ in 草津 ー飛び出し坊やを探せ!- を開催しました! 大人24人、子ども12人、総勢36人の参加者とワイワイ楽しい時間を過ごしました! 第二小学校区と渋川学区の一部に設置さ...
第1回Code for Kusatsuの定例会を開催しました! 市民、子どもたち、議員、市役所の職員、エンジニアの方々にご参加いただだき、大人23人、子ども6人で、交流会スタイルでワイワイと勧めました。 内容は下記のとお...
第1回 Code for Kusatsu のミーティングで定例開催していきたいと思います。 今後は、第三火曜日19時からを定例日に設定したいなと・・・ 皆さんとご相談します。 また、今回は初めての集合ということで、ドリン...
「あったら便利やなー」シリーズ① 住んでいる地域を設定すると、次いつ、どのゴミが収集されるのかを、ゴミの種類別で一覧に表示する便利なアプリ「5374」(ゴミナシ)ができました。 草津市未来研究所に設置された「草津市におけ...
2016年1月、有志のメンバーが集まって Code for Kusatsu として活動を開始しました。